Loading...
202410月09日

落ち着きがない 座ってられない 施術の変化

2024年 10月 9日 |ファンクショナルブレインセラピー, 発達障害|

ファンクショナルブレインメソッド 落ち着きのないお子さんの施術 (小さな変化 大きな希望) こんにちは! 今日は施術における変化を共有いたします。 8歳の男の子 落ち着きがなく座ってられない というお子さん 数回目の施術の日にお母さんから報告を頂きました。 「最近うちの子落ち着きが出てきたんです!」 というコメントでした。 確かに、最初のころは施術が終わると真っ先に店を飛び出して行っていたのに、

202410月08日

ファンクショナルブレインメソッドマスター講座の開催!

2024年 10月 8日 |お知らせ, ファンクショナルブレインセラピー|

ファンクショナルブレインメソッド6ヶ月集中マスター講座 一生役立つ知識とスキルの習得 ファンクショナルブレインセラピストとして実力をつけ、私たちと一緒に活動しませんか? ファンクショナルブレインメソッド6ヶ月集中マスター講座では、脳からアプローチする体系立てられた講義により基礎を学びしっかりと実践を重ね、知識やスキルを磨いたうえで認定証を取得します。 教わる→できるようになる という講座です。

202410月07日

発達障がい 気づきのポイント

2024年 10月 7日 |ファンクショナルブレインセラピー, 発達障害|

今日は発達についての「気づきのポイント」についてまとめてみました。 特徴やポイントは個々によって現れ方が異なります。 1つ2つ当てはまったから発達障がいだという事ではありません 複数の項目が顕著にみられる場合や、日常生活に支障をきたしている場合は、一度専門家に相談することをお勧めします。 1)同年代の子と比べて発達が遅れている 言葉の発達が遅い(2歳で2語文を話せないなど) 歩き始めが遅い(

202410月02日

発達障がいの特徴について

2024年 10月 2日 |ファンクショナルブレインセラピー, 発達障害|

発達障がいについて 発達障がいについての質問をうけることが多いので、よくある特徴を記載いたします。 私がみてるなかでの、あくまでも特徴ですので一つの参考にして頂ければ幸いです。 1)コミュニケーションが苦手 ・目を合わせるのが難しい ・話しかけても名前を呼んでも反応が薄い ・会話のキャッチボールが苦手(一方的に話してしまう 質問に答えられない) ・表情や身振り手振りが乏しい ・冗談や皮肉を文字通

20246月01日

HP公開のお知らせ

2024年 6月 1日 |お知らせ|

脳とカラダの整体医院をご利用いただきありがとうございます。 この度、弊社は新しいホームページを公開いたしましたので、お知らせいたします。 今後も皆様にとって使いやすく、有益な情報を提供できるサイトを目指してまいります。 これからも更なるサービス向上を目指し、様々な情報を発信してまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Go to Top